2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

センチメンタル。

明日は葵の入園式。ここまで長かったような短かったような…親からの独立への第一歩なんだなあとしみじみ感慨に浸っている。 明日葵が着て行くものや持っていかなければならないものをひとつひとつ夫と並べた。大した夫ではないけれど、私と同じくらい葵のこ…

親思う心に勝る親心。

テレビで中学生が担任の女性教諭を「流産させる会」というものを作ってイスを転倒させようとしたり食べ物に薬品を混ぜたりしていたというニュースをやっていた。 子どもは残酷だ。幼稚なぶん余計に残酷だ。いじめは子どもに限らず大人社会でも同じ構造を持っ…

またモメ事。

夫が友人らと食事に行くのに私の参加を強制してきて喧嘩になった。誰でもそうだと思うが、私も人から強制されるのが大嫌いである。強制される筋合いのない(と私の思っている)ことで強制されるのはもっと気に食わない。あまのじゃくなところがあるのか、別…

新カメラ。

カメラを新しく買った。葵の入園式用。 今私が使っているカメラは、葵が1歳のときに買ったものでまだまだ使えるし、夫は夫で薫が生まれるときにデジタル一眼レフを買ったので、写真記録には事欠かないはずである。でも親バカはより良い写真を残したいと思う…

反省?

ま、結局ちょっと前に流行った「プチ家出」は失敗(?)に終わった。義妹の家に泊まろうと思っていたのだが、泊まりがけで遊びに来ていた夫の友人が帰って来いとうるさい。夫の友人だろうが、と言ってやろうかとも思ったがそれはやめてその日のうちに素直に…

常識。

夫の祖母が亡くなった。いや、実際には祖母ではなく、祖母の姉に当たる人なのだが、夫にとってその人は二人目の祖母ともいうべき存在で、実際に幼い頃からおばあちゃんと呼んでいてとてもかわいがってもらっていたそうだ。 89歳の大往生だが、死に目に会うこ…

花壇完成。

朝から花壇作りに勤しむ。激しく疲弊。 でもまぁ、鉢が増えて雑然としていた植物たちを花壇にまとめたことでちょっとだけスッキリした。3月中にDIYで鉢植えの棚などを作ろうと思っているが、こればかりは夫に手伝ってもらって木材を運ばないといけないし…

芸術的表現。

教育テレビのこども向け番組の、「いないいないばあっ!」と「にほんごであそぼ」は芸術的。私のような凡人には想像もできない表現が多用されている。見ていてどきどきする。最近出てくると嬉しいのは「いないいないばあっ!」の「みてみてみてみんばぁ!」…

生協。

生協を利用している。 こどもが小さいので買い物に行って牛乳などの重いものを持って帰るのも大変だし、かさ張るものも厄介だ。私は近所の人たちと「こんにちは〜」的なものも面倒だと思っていたので、集団で注文して取りに行くというのではなく玄関先まで個…

「欲張りイチゴ」メモ。

今後の管理のためにメモ。昨日買ったイチゴ、「欲張りイチゴ」という名前で売られていた。いっぱい実がなるということ?バラ科(宿根根) 花期:3〜5月 実:4〜6月 植え込み時期:10〜4月 ≪育て方≫ 1.良く日の当たる場所で栽培。気温が15℃以上に…

夫婦関係。

夫婦間会話のディスコース・アナリシスをしようと思って夫婦関係について調べている。ディスコース・アナリシスでは先行研究がないので参考程度のつもりで心理学とか社会学に手を出しているが、心理学ではケーススタディが多くて使えない。それでも一応、図…

お友達。

今日は夫が出勤だったので、近所のあやねちゃんが遊びに来た。あやねちゃんとは同い年、4月から同じ幼稚園に通うことになっている。 葵撮影。なかなかうまく撮れとる。 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 今日の庭の様子。 ミニバラ…

ヒデホ。

金田一さんちのヒデホちゃん、見た目は学者が芸術家でしか通用しないほど特徴的。新書とかかる〜い感じの本しか出さないから、実際日本語学のド専門は何なのかよく分からない。研究内容というよりは、名門・金田一さんちの三代目として有名な人。 でも私はヒ…

エスノ。

昔、エスノグラフィーのゼミのレポートで、プールとかレストランとかを対象にしている人がいる中で、不謹慎にも?「お葬式のエスノグラフィー」を書いたことがある。夫のおばあさんが亡くなったときだったので、その葬儀に一応「参与観察」しましたよという…

ひな祭り。

今日は桃の節句なので葵と押し寿司を作った。 うずら卵にのりで顔をつけたら葵も薫も大喜び。葵はいっぱい食べてくれた◎でも、後からうずら卵の表示を見ると、「愛知県・豊橋」と書いていたのでちょっと寒気が…だから安かったのか…?まあ、たまごだし大丈夫…

似て非なるもの。

昨日、友人の結婚式に夫と行ってきた。会うのも久しぶり。でも全然変わっていなくて逆にびっくりした。二人はとっても幸せそうで、友人が奥さんをとっても大切にしているのが伝わってきて、そんな二人を見ていると私まで幸せな気分になれた。幸せな人たちを…